白内障手術では、濁った水晶体を除去して、代わりに眼内レンズを挿入することで、除去した水晶体の代わりとします。
通常の保険診療で行う白内障手術の場合、使用するレンズは単焦点レンズといい、どこか1ヶ所にはピントが合うのですが、それ以外の距離のものにはピントが合いませんので、基本的には術後に眼鏡を使用する必要があります。(普通に老眼や近視の人が眼鏡を使うのと同じとお考えください)
一方で、多焦点レンズとはその名の通り、複数の距離にピントがあう、いわば遠近両用の眼内レンズになります。そのため、術後に裸眼で見える範囲が広がり、眼鏡を使う必要性が非常に少なくなります。
多焦点レンズにもいくつか種類があるのですが、それぞれのレンズに異なった特性があります。当院ではレンズのラインナップを可能な限り増やし、患者様の見え方に対する希望に応じてレンズを選択させていただいております。
また、新聞などの活字や手芸など近くをより重視したいのか、あるいはパソコンや楽譜など中間~遠方距離をより重視したいのか、など、患者様のライフスタイルも考慮して使用するレンズを選択いたします。
さらに最新型の多焦点レンズとして、3焦点レンズ(選定療養適応あり)や5焦点レンズ(自費診療のみ)も扱っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
眼内レンズの種類 | 金額(片眼料金・税込み) | |
---|---|---|
単焦点眼内レンズ | 乱視なし | 保険診療:約15,000円〜45,000円(保険種別による) |
乱視あり | ||
2焦点眼内レンズ (テクニスマルチ・アクティブフォーカスなど) |
乱視なし | 選定療養:28万円+保険診療代金 |
乱視あり | 選定療養:31万円+保険診療代金 | |
3焦点眼内レンズ (パンオプティクス) 連続焦点眼内レンズ (シナジー) |
乱視なし | 選定療養:35万円+保険診療代金 |
乱視あり | 選定療養:38万円+保険診療代金 |
単焦点眼内レンズ | |
---|---|
乱視なし/あり | 保険診療:約15,000円〜45,000円(保険種別による) |
2焦点眼内レンズ (テクニスマルチ・アクティブフォーカスなど) |
|
乱視なし | 選定療養:28万円+保険診療代金 |
乱視あり | 選定療養:31万円+保険診療代金 |
3焦点眼内レンズ(パンオプティクス) 連続焦点眼内レンズ(シナジー)) |
|
乱視なし | 選定療養:35万円+保険診療代金 |
乱視あり | 選定療養:38万円+保険診療代金 |